NHK高校講座「社会と情報」に取材されました
コーポレートコミュニケーション部の山田です。
NHK高校講座「社会と情報」にFFRIが取り上げられます!
NHK高校講座は全国の通信制高校生向けの番組ですが、現在は海外の日本人学校の学生や、生涯学習として幅広い世代の方々にも視聴されているそうです。
「社会と情報」のMCは“プログラミングができる女優”の池澤あやかさんとお笑い芸人の麒麟さんです。
今回のテーマは「情報社会の課題を見つける ネットの課題を考えよう」。
番組内ではコンピュータウイルスについても触れ、“国産のコンピュータウイルス対策ソフトを開発する会社”としてFFRIが紹介されます。
先日、コンピュータウイルス対策の研究開発の現場である弊社オフィスを撮影していただき、開発担当者がインタビューに答えました。
わかりやすく、楽しくネットセキュリティを学べる内容となっていますので、ぜひご覧ください!
先日行われたスタジオ収録の模様です
池澤あやかさんのブログでも今回のスタジオ収録について紹介されていました。
【オンエア情報】
※特別番組などのため、放送日や内容を変更・休止することがあります。
NHK高校講座「社会と情報」 第14回「情報社会の課題を見つける ネットの課題を考えよう」
<Eテレ>11/14(木)14:00~14:20
<Eテレ>11/21(木)14:00~14:20 ※再放送
FFRI yaraiは、パターンファイルに依存しない先読み防御検出技術を徹底的に追及した「純国産エンドポイントセキュリティ」です。
FFRI yarai Home and Business Edition は、個人・小規模事業者向け「純国産エンドポイントセキュリティ」です。
最近の記事
特集
アーカイブ
HOME ≫ FFRIセキュリティ BLOG ≫ 2013年 ≫ 2013年9月 ≫ NHK高校講座「社会と情報」に取材されました