
FFRI Security BLOG
【2023年10大脅威】ランサムウェアによる被害【第一位】
IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)が発表した情報セキュリティ10大脅威2023における、組織の脅威 第1位は、前年に引き続き「ランサムウェアによる被害」でした。
サイバー攻撃から組織を守るには
ここ数年、サイバー攻撃によって情報漏洩だけでなく事業の継続にも影響が出る事案が増加しています。
無名、しかしかなり危険なWeb脆弱性攻撃「HTTPリクエストスマグリング」のご紹介
FFRIエンジニアブログでは、HTTP リクエストスマグリング攻撃の増加に対して、日本語で解説する記事が少ないことに着目し、HTTP リクエストスマグリングの基礎からBlack Hat 2022で発表された最新の研究をセキュリティエンジニアが丁寧に解説しています。
ウイルス対策ソフトをすり抜けるEmotet
3月8日にJPCERT/CCよりEmotetの新たな感染拡大活動に関する注意喚起がなされています。
弊社エンジニアがJSAC 2023 Special Recognition Awardを受賞しました。
弊社エンジニアの桑原がJSAC 2023 Special Recognition Awardを受賞しました。
「情報セキュリティ10大脅威 2023」が公表されました。
IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)より「情報セキュリティ10大脅威 2023」が公表されました。
JNSA2022セキュリティ十大ニュースと安全保障
2022年12月に「JNSA 2022セキュリティ十大ニュースが発表されました。
FFRI yaraiは、パターンファイルに依存しない先読み防御検出技術を徹底的に追及した「純国産エンドポイントセキュリティ」です。
FFRI yarai Home and Business Edition は、個人・小規模事業者向け「純国産エンドポイントセキュリティ」です。