Windows Server 2003 サポート終了まであと1年

マーケティング部の山下です。

Windows Server 2003及びWindows Server 2003 R2はマイクロソフト社の製品サポートが2015年7月15日(日本時間)に終了を迎えます。Windows XP のサポート終了が記憶に新しいですが、一般的にはクライアントOSと比べて、サーバーOSの方が新OSへの移行のハードルが高いことが想定されます。



新OS移行のハードル

新OSへの移行に際して、「サーバー統合」「仮想化」「クラウド化」というようなハードウェアに関する移行の選択肢も合わせて検討する必要があります。このように大規模なシステム改変を伴うケースも想定され、サポート終了までに新OSへ移行できないことが少なからず発生することが懸念されます。

サポート切れのOSを運用することは、大きなリスクが伴います。セキュリティパッチ配信終了により、XP同様、脆弱性攻撃の危険性が高まります。

「通常ユーザがコンソールを操作することがないサーバーはこのようなクライアントと同様の脆弱性攻撃を受ける可能性が低いのではないか?」というような疑問をお持ちの方もいるかと思います。しかし、サーバーOSにおいても標的型攻撃の侵入ルートは数多く存在します。(こちらの具体的な内容は、後述のハウスセミナー内でご案内させて頂きます)

サポート終了後は脆弱性攻撃と、脆弱性をトリガとしたマルウェア侵入について対策を検討する必要があります。



サポート切れOSのリスク

こうしたセキュリティリスクの低減策として、標的型攻撃対策ソフトウェア「FFR yarai」のヒューリスティック検知技術が効果を発揮します。標的型攻撃で悪用される「任意コード実行型脆弱性攻撃」の防御が大きな特徴です。


FFR yarai は2017年12月31日までWindows Server 2003 及びWindows Server 2003 R2 のSP2以上を継続サポートします。リモートから任意コードが実行される脆弱性や未知マルウェアからの攻撃を対策することにより、OS延長サポート終了後、新OSへの移行までやむを得ず旧OSを使用する際のセキュリティリスク低減となります。

こうした状況を踏まえ、「レガシーOSを狙った標的型攻撃は多層防御で守る」と題してFFRI主催ハウスセミナーを開催します!(2014年8月1日 恵比寿)

今回はエフセキュア株式会社様を迎えて、Windows Server 2003サポート終了後のセキュリティ対策というテーマを中心に両社の製品をご案内いたします。実際の脆弱性攻撃の攻撃プロセスをシュミレートしたデモ動画や、サーバーを狙った脅威について過去の実例も交えながらご説明いたします。

また本セミナーは、サーバーOSだけでなく、クライアントOSにおける標的型攻撃の対策を検討されている企業様もご参考となる内容になります。是非、皆様のご参加をお待ちしております。セミナーの詳細・お申込みはこちらから。




関連記事

8月1日開催 FFRI主催ハウスセミナー エフセキュア株式会社 協賛セミナー 「レガシーOSを狙った標的型攻撃は多層防御で守る ~Windows Server 2003 サポート終了後のセキュリティ対策の提案~」

どうする? Windows XP 延長サポート終了後のセキュリティ対策

FFRI、FFR yaraiの動作環境としてWindows XPを2017年12月31日までサポート ~延長サポート終了後のセキュリティリスクを低減し、新OSへの安全な移行を支援~

FFRIセキュリティ SNS

FFRI yaraiは、パターンファイルに依存しない先読み防御検出技術を徹底的に追及した「純国産エンドポイントセキュリティ」です。

FFRI yarai Home and Business Edition は、個人・小規模事業者向け「純国産エンドポイントセキュリティ」です。

HOME  ≫ FFRIセキュリティ BLOG  ≫ 2014年  ≫ 2014年7月  ≫ Windows Server 2003 サポート終了まであと1年

pagetop