Windows 10と次世代エンドポイントセキュリティFFRI yaraiの関係
Windows 10と次世代エンドポイントセキュリティFFRI yaraiの関係
Windows 7の延長サポート終了が2020年1月14日に迫っています。 次のOSとしてWindows 10への切り替えを検討あるいは予定している企業も多いかと思います。その際セキュリティ対策としてWindows 10標準搭載のウイルス対策ソフト「Windows Defender」の利用を検討している企業も多いのではないのでしょうか?
Windows Defenderは近年マルウェア検知力が向上し、もはやサードパーティ製のウイルス対策ソフトを使用しなくても十分マルウェア対策を行えるレベルとなっています。
しかし、Windows Defenderでもマルウェアによる被害を防ぐことができません。
なぜならばWindows Defenderは、パターンファイルにより「既知のマルウェア」を検知することができても、パターンファイルにはない「未知のマルウェア」を検知することが難しいからです。
そこで未知のマルウェア対策として5つの振る舞い検知エンジンを搭載した「FFRI yarai」の併用をご提案します。
FFRI yaraiは、Windows Defenderでは検知することが難しい未知のマルウェアをエンドポイント多層防御で検知・防御することができ、マルウェアによる被害を防ぎます。
Windows Defenderを無料のTシャツとするならば、サードパーティ製ウイルス対策ソフトは、機能自体変わらない有償の素材違いのTシャツとなります。そのため有償で購入しても寒さなどを防ぐことができません。そこでFFRI yaraiをジャケットとして重ね着することで、コストを抑えて暑さ寒さ対策を実現することができます。
FFRI yaraiでは、Windows Defenderで検知した検知ログ等を取得する機能を搭載しています。
そのためFFRI yaraiの管理コンソールでFFRI yaraiとWindows Defenderの2つの製品を管理することができるため、サーバー購入のコスト削減とシステム管理者の運用負担軽減を実現します。
詳しくは、ウェビナー:Windows 10 移行前に確認しておくべき「次世代セキュリティ」とは をご参照ください。
関連記事
法人向け次世代エンドポイントセキュリティFFRI yarai
個人・小規模事業者向け次世代エンドポイントセキュリティFFRI yarai Home and Business
FFRI yaraiは、パターンファイルに依存しない先読み防御検出技術を徹底的に追及した「純国産エンドポイントセキュリティ」です。
FFRI yarai Home and Business Edition は、個人・小規模事業者向け「純国産エンドポイントセキュリティ」です。
最近の記事
特集
アーカイブ
HOME ≫ FFRIセキュリティ BLOG ≫ 2019年 ≫ 2019年3月 ≫ Windows 10と次世代エンドポイントセキュリティFFRI yaraiの関係