FFRI代表・鵜飼が2017 Japan IT Week[秋]で講演
PR担当です。
11月8日、幕張メッセで開催された2017 Japan IT Week[秋]専門セミナー(主催:リード エグジビション ジャパン)においてFFRI代表・鵜飼がセミナーを行いました。
セミナータイトルは「IoTに対するサイバー攻撃やマルウェアの脅威とその対策~国内外の研究同行や事例を踏まえて解説!~」。IoTにおけるセキュリティ脅威を「IoTセキュリティに関するソフトウェアやネットワークにおける脅威」「ハードウェアの遠隔捜査による脅威」の2つの視点から解説し、Black Hat USA 2017(2017年7月開催)で発表された自動車の制御を遠隔で乗っ取る脅威実証ついての調査研究もご紹介しました。セミナー終了後には質疑応答も行われました。
FFRIではIoTセキュリティにおける新たな脅威研究や車載セキュリティの研究開発にも取り組んでいます。
関連記事
カンファレンスサーベイ Black Hat USA 2017
FFRI代表・鵜飼が国際会議「ラウンドテーブル・ジャパン」に登壇
FFRI yaraiは、パターンファイルに依存しない先読み防御検出技術を徹底的に追及した「純国産エンドポイントセキュリティ」です。
FFRI yarai Home and Business Edition は、個人・小規模事業者向け「純国産エンドポイントセキュリティ」です。