2014年アーカイブ一覧
12月
- 2014年 FFRI BLOG よく読まれた記事ランキング - 2014-12-26
- 代表・鵜飼がCODE BLUE 記者会見に登壇 - 2014-12-22
- FBIが警告「システム破壊型マルウェア」 vs. FFR yarai - 2014-12-15
- Monthly Research 「SELinux 再入門-仮想化・コンテナ編-」 - 2014-12-02
11月
- 「医療費通知偽装EXE」マルウェア vs. FFR yarai - 2014-11-25
- 「Darkhotel」マルウェア vs. FFR yarai - 2014-11-19
- 一太郎のゼロデイ脆弱性(CVE-2014-7247) vs. FFR yarai - 2014-11-18
- Monthly Research 「OS X のマルウェアとセキュリティ」 - 2014-11-12
- 【再放送日程】日経CNBC「新興企業NOW」 - 2014-11-11
- 代表・鵜飼が日経CNBC「新興企業NOW」に生出演いたします - 2014-11-07
10月
- FIT 2014、ITpro EXPO 2014に出展しました - 2014-10-30
- CSS/MWS2014レポート- 2014-10-30
- セミナー開催決定!「情報セキュリティから見る営業秘密の保護」 - 2014-10-23
- 代表・鵜飼がCODE BLUE 2014プレスセミナーに登壇 - 2014-10-09
- Monthly Research 「POSマルウェアについて」 - 2014-10-07
9月
- ITpro EXPOに出展いたします - 2014-09-17
- FIT2014に出展いたします - 2014-09-10
- Monthly Research 「SELinux再入門-Android編-」 - 2014-09-03
8月
- マルウェアを直接メールに添付する攻撃手法が増加- 2014-08-25
- セキュリティ・キャンプ2014まとめ - 2014-08-22
- 今年もセキュリティ・キャンプが始まりました! - 2014-08-14
- Monthly Research 「アンチウイルスの検知率の一例と未検知検体の類似度」 - 2014-08-06
- FFRIのエンジニアがソフトウェア開発者向けに講演- 2014-08-06
7月
- Windows Server 2003 サポート終了まであと1年- 2014-07-11
- Monthly Research 「SELinux再入門(基礎編)」 - 2014-07-04
- FFRIは日本シーサート協議会に加盟しました- 2014-07-01
6月
- マルウェア解析をテーマとした無償セミナーの開催決定- 2014-06-26
- 日本テレビ系列「NEWS ZERO」に「ネットバンキング被害急増 通販サイト狙い」で取材されました
- FFRIがNEC様のセキュリティサービスに技術提供- 2014-06-17
- 不審ファイル発見時の初動対応- 2014-06-09
- FFRI代表・鵜飼がCACS/ISRM 2014で講演- 2014-06-06
- Monthly Research 「実行環境に応じて動作を変えるマルウェアに関する調査」 - 2014-06-03
- FFRIが日本IBM様のセキュリティサービスに技術提供- 2014-06-03
5月
- 情報セキュリティEXPO 2014 春に出展しました- 2014-05-23
- Monthly Research 「特権分離とサンドボックス技術を用いたセキュアなLinuxアプリケーションの実装」 - 2014-05-13
4月
- 未知の脅威への対策(エンドポイントでの多層防御)- 2014-04-24
- Word のゼロデイ脆弱性(CVE-2014-1761) vs. FFR yarai- 2014-04-09
- FFRIはエンジニアを募集しています- 2014-04-08
- Monthly Research 「Fuzzy hashingの利用に関する検討および評価」 - 2014-04-07
3月
- 4月9日緊急開催決定! キヤノンITS協賛 特別セミナー- 2014-03-28
- Monthly Research 「ロジスティック回帰分析による未知マルウェア分類の有効性」 - 2014-03-05
- 神奈川サイバー犯罪対策研究会で講演- 2014-03-04
2月
- 第五回保安電子通信技術セミナー・展示会に出展しました- 2014-02-25
- IEのゼロデイ脆弱性(CVE-2014-0322) vs. FFR yarai- 2014-02-21
- 日本発・情報セキュリティ国際会議「CODE BLUE」記者会見- 2014-02-20
- 「Windows XP サポート終了に関する記者会見」で講演- 2014-02-18
- Security Days 2014に出展します - 2014-02-12
- 情報セキュリティ月間キックオフ・シンポジウムに参加- 2014-02-07
- Monthly Research 「静的情報に基づいたマルウェア判定指標の検討」 - 2014-02-04
1月
FFRI yaraiは、パターンファイルに依存しない先読み防御検出技術を徹底的に追及した「純国産エンドポイントセキュリティ」です。
FFRI yarai Home and Business Edition は、個人・小規模事業者向け「純国産エンドポイントセキュリティ」です。